みさかえの園

ACTIVITY REPORTS

8月13日に夏祭りを行いました⛅    利用者様と支援員数名による御神輿入場で開幕‼     宝物引きゲームや支援員のひょっとこ踊りなど盛り沢山の内容でみなさん笑顔で楽しまれました(^^♪      / いってらっしゃい~🙋‍♂️ \ バスハイク
毎年8月は「平和」について特別にお祈りをしています。 今年は戦後80年。利用者の皆さんは聖母マリアさまに心をこめて たくさんのお祈りと折り鶴をお捧げしました。                
☆7月9日に七夕まつりを行いました☆      七夕にまつわるDVDの鑑賞や短冊の紹介など、利用者のみなさん楽しまれていました。 願いが叶いますように・・・✨☆彡     最後はみなさんでレモン&チーズパフェを美味しく食べ、楽しい会は幕を閉じました!
赤おに、青おにがやってきた! 大きな豆(?)でおに退治!        でもめぐみの家の「おにさん」はとてもやさしいです! おやつのプリンを食べさせてくれました! 飲み物はコーヒーまたはジュースを利用者様に選んでいただき、皆さん大満足のようでした!
12月20日(金)、遠竹保育園の皆様をおまねきして、クリスマス会を開催しました。 園児のおどり、クリスマスのお話、職員によるハンドベル演奏と楽しい時間を過ごしました。 利用者の皆様は赤い帽子をかぶって、すっかりクリスマス気分を味わっていました。 また、午後は聖母の騎士園にクリスマスプレゼントを
 毎年6月と11月頃、環境整備に30名前後の方々が来園してくださいます。職員だけでは手に負えない施設周辺の除草作業などを手際よく短時間で行ってくださり、大変助かっています。今回も生い茂っていた箇所がきれいに整備されました。本当にありがとうございました。   
11月24日(日)、今年も諫早吹奏楽団の方が来園し、見事な演奏を披露してくださいました。利用者の皆様は1時間以上も前から今か今かと演奏を楽しみにしておられ、スタートは「笑点のテーマ」で始まりました。その後、「栄光の架橋」「愛燦燦」「風になりたい」など6曲を、アンコールは「365歩のマーチ」を演奏して

ページトップ