10月末、おおぞら棟企画「音楽と共にぶらり旅」が行われました。
とても良い天気に恵まれ、旅日和となりました。
いざしゅっぱーつ!!
たくさん写真をとったり、おしゃべりしたり、きれいなお花を摘んだり・・・
利用者さん達もずっと笑顔で過ごされていました。
そして、職員か
どんどん冬が近づいてきて、朝晩は冷え込みが強く感じられるようになりました。
少し前のまだ秋らしい日の10月半ば、全体朝礼を行いました。
今回の朝礼では、コロナ禍での利用者さん達の思いを聞く時間を設けました。
利用者さん達も今までと違う生活様式の中で過ごされています。
利用者さんの色々な思
例年、11月3日に、一斉面会日としておりますが、新型コロナウイルスの感染対策のために、残念ではございますが「一斉面会」としては中止させていただきます。
面会は、ご家族の地域状況、環境により対応させていただいております。事前予約の連絡をお願いします。タブレット面会も継続しておりますので、担当のサービ
ご家族の皆さまには面会時の感染対策としてフェイスシールドを使用していただくなど、
いつもご理解、ご協力いただきありがとうございます。
長崎では新型コロナの感染が落ち着いていることから、それぞれに距離をとって、他病棟との交流ができるようになりました。
むつみの家では「紙ひこうき」という、いろ
朝晩は風が冷たく感じ、日中もだいぶ過ごしやすく、すっかり秋の気配となってきました。
むつみの家では感染対策を行いながら少人数でドライブへ出かけたり、中庭でお茶をしたり、
それぞれ秋の心地良さを楽しんでいます。
今日はみどり棟にてカフェが開かれました。
テラスに特別席を準備し、気持ちのい
暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続いています。
また、長崎もコロナの終息がみえず、思ったような面会や帰省ができず、ご家族の皆様はご心配なことと思います。いつもご協力いただき、ありがとうございます。
さて、今月も少し思考を凝らした全体朝礼となりました。
先月は新職員の紹介が行われました
長年、利用者様のヘアーカット・カラーをしていただいてお世話になった移動美容室ハートランドさん。
毎月、佐賀県武雄市から来ていただいていましたが、今回施設の新型コロナ対策の一環で、当面の間、利用を休止することとなりました。
今の施設への移転前、遠竹の頃からのお付き合いで、一人一人の好みに合わせてカ
7月のむつみの家近隣地域での感染報告をうけて、8月16日までの
面会・帰省の制限をさせていただいておりました。
ご協力ありがとうございます。
まだまだ、各地安心はできない状況が続いてはおりますが、8月17日
より段階的に面会をしていただけるよう調整していきたいと思います。
なお、皆さまに安
毎年夏に、むつみの家では「夏祭りウィーク」が開催されます。
むつみの夏祭りは利用者さん全員にゆっくり楽しい時間を過ごしてもらうため、1日だけではなく数日間かけて
行っています。
様々な出店、ゲーム、盆踊りやお化け屋敷など思考を凝らした出し物が盛りだくさんです。
今年は8月4~6
現在、全国的に新型コロナ感染症の第2波と思われる感染拡大が報告される中、夏休みやお盆、GO TOキャンペーンなど、さらなる感染拡大へ不安な状況が高まってきています。皆さまにおかれましても、各地域での感染者発生の報告が続き、ご不安な日々を過ごされているのではないかと思います。
7月中旬より、諫早市内