みさかえの園

ACTIVITY REPORTS

なかなか大きなイベントの開催が難しい状況ですが、そんな今の時期だからこそ『お花でコロナ疲れを吹き飛ばそう』の取り組みの1つとして、フラワーアレジメントにチャレンジしました♪ 感染対策をしっかり実施し、グループ分けを行ない、5月10日に最初のグループ6名で行ないました。 皆様、最後まで和やかなムー
オリンピックに向けて聖火リレーが行われる中、デイスペースあんでも手作りの聖火を持ってサテライトセンターの敷地内で聖火リレーを行ないました! 利用者様から職員へバトンタッチ!!みんなで楽しいひと時を過ごしました♪                       
 今年度、第二めぐみの家で初めての「還暦のお祝い」行事を行いました。 すでに梅雨に入り、雨の続く毎日ですが、この日を神様がお祝いしてくださっているかのように、午後からは晴天に恵まれました。  施設長より「皆さんの生誕60年は、みさかえの園の開設と時を同じくして、皆様の還暦を心よりお祝い致します。
コロナ禍で、利用者様には外出する機会をなかなか提供できず、職員も試行錯誤しながら日々の支援にあたっています。 そのような生活の中で、利用者様が少しでも楽しい気持ちになっていただけるよう、毎年様々な園内行事を企画しています。 今年度に入り、コロナウイルスの影響で開催できない行事もありますが、4月・
気候がいい季節になってきたので、近くの泉公園へ桜を見にいきました♪ その様子はこちら↓↓ プチ外出 花見
グループホームでは、週末に「自由食」といって自分の食べたいもの(お弁当やパン、カップラーメン、おやつなど)を 近くのコンビ二やスーパーで購入して昼食に食べることを楽しみにされています。 新型コロナウイルスの感染予防のため外出やお買い物を自粛することになり残念がる利用者様・・・。 そんな利用者様
新型コロナウイルスの感染予防のため大好きなお買い物を自粛されているグループホームりん ゆめハウス(小長井町)の利用者様へ、 ひと時のお楽しみを届けに「デイスペースあん 訪問販売」に伺いました!感染予防対策を万全に行ない、中庭でオープン☆ 順番に買い物していただき、皆様、わくわくされながらお買い物

ページトップ