2022.07.27 / みさかえの園総合発達医療福祉センター むつみの家
第7波の感染拡大によって、令和4年7月21日より長崎県新型コロナウイルス感染段階:レベル2-Ⅱ(特別警戒警報)の段階となっております。このような状況にありますので、しばらくの間、面会を制限させていただくこととしました。
オンライン面会は継続して調整していきますので、ご希望の方は担当のサービス管理責
2022.07.21 / みさかえの園 あゆみの家
このたびの流行に鑑み、あゆみの家における面会について、以下の条件のもとで行います。
外泊 ならびに 外出 については、中止とさせていただきます。
ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
面会について
1.1週間前までに下記お問合せ先にご予約ください。
2.ご家族様の人数は
2022.03.31 / 諫早こどもデイサービス わくわく広場
支援の質の向上を図るため、厚生労働省より平成27年4月に「放課後等デイサービスガイドライン」、平成29年7月には「児童発達支援ガイドライン」が策定されました。 当事業所でもガイドラインに基づいた評価を実施したので、ご報告致します。ご家族の皆様、お忙しい中アンケートにご協力いただき、ありがとうございま
2022.03.31 / みさかえの園 児童発達支援センター
支援の質の向上を図るため、厚生労働省より平成27年4月に「放課後等デイサービスガイドライン」、平成29年7月には「児童発達支援ガイドライン」が策定されました。 当事業所でもガイドラインに基づいた評価を実施したので、ご報告致します。ご家族の皆様、お忙しい中アンケートにご協力いただき、ありがとうございま
2022.03.23 / みさかえの園総合発達医療福祉センター むつみの家
全国的に、まん延防止措置が解除されましたが、感染者数は、まだ安心できない日が続いています。
そのような中ではありますが、1月より制限させていただいていた面会が再開できるよう、感染対策ができる場所等の検討をし、準備いたしました。
第一段階として、下記のように調整させていただきます。
令和4年
2022.02.11 / みさかえの園あゆみの家 通所ひばり
児童発達支援ガイドライン及び放課後等デイサービスガイドラインに基づき、通所ひばりにおいて
「保護者等向け評価表」並びに「事業者向け自己評価表」による評価を実施し、結果がまとまりまし
たので、ここに公表します。
お忙しい中、アンケートにご協力下さりありがとうございました。
評価結果を踏ま
2022.01.18 / みさかえの園 第二めぐみの家
皆様もご存じの通り、全国的に新型コロナウイルスの感染者が急激に増加しております。
12月1日付「面会についてのお願い」にも「感染症等の流行に兆しが見え始めましたら、面会は中止いたします。」と記載しておりました通り、しばらくの間は利用者様との面会を中止したいと思います。10月より約3か月の間に30名
2022.01.07 / みさかえの園 のぞみの家
現在、全国的に変異型(オミクロン株)を含めた新型コロナウイルス感染が急激に拡大しています。皆さまにおかれましても、ご不安な日々を過ごされていることと思います。
面会については、令和3年10月18日(月)より条件付きで再開してきましたが、長崎県でも年始より感染者が増加傾向にあることや近隣でも感染
2021.10.15 / みさかえの園総合発達医療福祉センター むつみの家
いつも、面会制限については、ご協力いただきありがとうございます。
全国的にも第5波の感染が収まり、安心されていることと思います。
現在の、面会受け入れの状況として
*病棟面会室にて、1時間以内、飲食は控えていただく、4名まで
ということで、面会可能となっております。
面会に来られる際には