みさかえの園

Event

10月21日(金)・22日(土)の2日間、のぞみの家では『お楽しみショッピング』が開催されました。 昨年同様、なかつじさんご協力のもと出張販売をしていただき、久しぶりの買い物を楽しまれていました。 コロナ禍で外出機会も減っている中、利用者様に買い物をする喜びを感じていただけたようで本当に良かった
9月25日(日)、のぞみの家では「あそぼうDAY」を開催しました。 昨年に引き続き御父兄の方の来園はコロナ禍のため叶いませんでしたが、利用者様と職員で一日体を動かして楽しむことができました。 普段、静養されていることの多い利用者様も久しぶりに体を動かし、仲間と協力してゲームに取り組む姿が印象的で
2022.09.23 /

敬老のお祝い💐

9月18日(日)、のぞみの家では「敬老のお祝い」を行いました。 当日は台風14号の影響もあり開催できるか心配していましたが、傘寿2名、古希7名の利用者様が無事にお祝いの日を迎えられました。
2022.09.22 /

納涼大会🎆

8月2日、のぞみの家では納涼大会を開催しました。 利用者様は、浴衣を着付けてもらい職員が企画したゲームや盆踊りをして楽しんでいらっしゃいました。 夜は打ち上げ花火と手持ち花火を職員と利用者様で楽しみ、今年も夏の思い出をたくさん作ることができて良かったです。 動画
2022.05.22 /

ニコニコDAY☺

5月3日(火)、のぞみの家では「ニコニコDAY」を開催しました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、今年度もご家族の来園は叶いませんでしたが、利用者様と職員とで感染対策を徹底しながら、行事を各々で楽しむことが出来ました。 今年度もまだまだ園内行事が続きますが、
2022.03.21 /

ひなまつり🎎

のぞみの家では、今年も多目的ホールの一角に「ひな人形」を飾りました。 ひな人形には長い歴史があり、それぞれの言い伝えがあります。しかし、その当時から子の健やかな成長を願う気持ちと人々の無病息災を願う気持ちは、時を経ても変わることなく想いとして受け継がれています。 のぞみの家でも、利用者様の健
町のあちらこちらにクリスマス飾りが装飾されている頃、のぞみの家でもクリスマスに関連する行事が開催されました。今回は、12月に行った園内行事を2つ紹介したいと思います! まず、1つ目は12月15日(水)に行った「クリスマス飾り付け」です。毎年、利用者様と職員との共同作業でクリスマスツリーの飾り付けや
10月23日(土)・24日(日)のぞみの家では「お楽しみショッピング」を開催しました。昨年に引き続き『なかつじ』様に来園していただき、久々のショッピングに利用者様の表情もにこやかでした。 お気に入りの商品を一つ一つ手に取り、じっくり品定めをしている姿に職員もほっこりとした気持ちになりました。
のぞみの家では、9月19日(日)利用者の皆様と職員で敬老の日のお祝いをしました。今年は、1名の利用者様が喜寿(77歳)、4名の利用者様が古希(70歳)を迎えられます。 それぞれに色鮮やかな『ちゃんちゃんこ』を身に纏い、皆様の前でお祝いをしてもらいとても嬉しそうな表情をされていらっしゃいました。
2021.08.05 /

納涼大会🎇🍧

8月4日(水)、のぞみの家では納涼大会を開催しました。利用者様は、浴衣を職員に着付けてもらいお祭り気分です。第一部は盆踊りや金魚すくい、スイカ割りなどのゲームを楽しまれ、出店の雰囲気でたこ焼きやアイス、ケーキなどの人気メニューをたくさん食べられていました。 人気メニューがズラリ‼利用者様にはど

ページトップ