新型コロナウイルスの集団感染の共通点は、「換気が悪い」「人が密に集まる空間」「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」と言われており、集団で集まることを避ける為、今年度の夏祭りは“縁日”スタイルとしました。

くまさん受付 トトロの案内板 夜の縁日をイメージ
入所利用者と職員が一斉に参加すると三密になってしまう為、時間制限、いつもの3割程度の人数制限、複数会場で挑みます。
太鼓の達人会場

魚釣り会場



ボウリング会場


看護部長・副看護部長の華麗なる投球

缶積み会場

本日の最高7缶でした
輪投げ会場

几帳面な性格…
ガラポン抽選会場

ゲーム3回で挑戦。ガラポン器は手作りです。勢いよく回されると内心ヒヤヒヤ。
ビアホール会場

ノンアルだけどジョッキはキンキン。たこ焼き・たい焼き・ハーゲンダッツにジュース。
スクリーンには全国の花火の映像。夜のお祭りの雰囲気を感じてくれたかなぁ
コロナの影響で、実習生やボランティアといった人材がなくなり、少数のスタッフで対応。ちょっとバタバタしたところもありましたが、みなさんが今回の“縁日スタイル”を楽しんでいただけたなら嬉しいです。これからも楽しい活動をどんどん企画します。
