こんにちは!
朝夕は肌寒くなってきましたね。
9月13日㈯に諫早市中央体育館で行われた【九州ガスホールディングス杯 2025長崎県スマイルボッチャ大会】にデイスペースあんの利用者様が3名参加されました!
昨年はこのメンバーで長崎県2位!!を獲得いたしました。
デイスペースあんでは、今年度もたくさんの外出計画を立てています。
5月は諌早公園へつつじを見に行きました!
諌早の眼鏡橋へ行き、仲の良いお友達とハイチーズ!
美味しい昼食も食べ楽しい思い出となりましたよ。
6月には大村公園へ行き、菖蒲を見に出かけました。
菖蒲の花は満開
みなさんにお知らせいたします!!
この度、あんGo5部隊用に移動式のカートを利用者様と職員で作りました!
どうでしょうか!
今後、イベントや売店でも大活躍する予定です。
そして、先日カートの名前をあんの皆さんで考え、無事に決定しました。
【あんむすび号】
暖かくなり、過ごしやすい季節になってきましたね。
あんで育てている多肉植物も冬の寒気を頑張って乗り越えてくれました。
先日ボランティアの方も来て下さり、利用者様と職員と一緒にかわいい寄せ植えをつくりましたよ!
頑張って寄せ植え中です!
じつは、寄せ植えで使用しているリメイク缶
デイスペースあんではイースター(4月20日)に向けて製作を行いました
イースターとは復活祭とも呼ばれています。
イエス・キリスト様が亡くなった3日目に復活されたことを記念・記憶する、キリスト教において最も重要とされる日なんです。
復活祭に向けて準備を行った様子です
卵の形の紙に好
今年最後のイベント!!「クリスマス会」を開催しました。
ご家族やボランティアの方にも参加していただき、「クリスマスのお話」「クリスマスソング」を手話交えて歌ったり、またケーキやお弁当もいただいて、一日楽しい時間を過ごすことができました。
ご家族・ボラ
R6.9.28(土)高来町とどろき体育館で諫早市中央公民館講座「デイスペースあんの皆さんと一緒にドローンとばしてみよう」と題した講座に参加しました。標題のイベント企画は中央公民館の方々、私たちデイスペースあんは主に地域の方の勧誘を担当しながら、打ち合わせを重ねてこの日を迎えました。参加者は「あん」の
令和6年8月22日 (土)
今年の「夏祭り」はご家族様をはじめ、元あん利用者様もお迎えしました。またボランティアの方々にもお手伝い
いただき、ホールは多くの人で埋め尽くされ、盛会でとても楽しい「夏祭り」になりました。
「さあ~、今年も夏祭り
諫早市中央体育館で行われた「ボッチャ競技:団体レクリエーションの部」でデイスペースあん(諫早A代表)が、県内から集まった41チームの参加の中でみごと「準優勝」に輝きました。
(銀メダルを手にするあんチーム)
R6.4.16(火)諫早ハーモニカ同好会の皆さんによる演奏会が行われました。
ハーモニカの合奏はもちろん、曲に合わせてみんなで歌ったり、曲当てクイズや“4月の誕生者”を楽器と歌でお祝するコーナーなどもあり、たいへん楽しい時間を過ごすことができました。