みさかえの園

2021.12.30 /

🎄クリスマス🎅

町のあちらこちらにクリスマス飾りが装飾されている頃、のぞみの家でもクリスマスに関連する行事が開催されました。今回は、12月に行った園内行事を2つ紹介したいと思います!

まず、1つ目は12月15日(水)に行った「クリスマス飾り付け」です。毎年、利用者様と職員との共同作業でクリスマスツリーの飾り付けや廊下、居室、多目的ホールなどにクリスマス関連の装飾品を飾っていきます。毎回、皆さんで前年度の飾り付けの写真を参考にしながら再現していくのですが、その年その年で利用者様や職員の個性が光る作品が出来上がり素敵な飾り付けとなっています。

のぞみの家には外壁などのイルミネーションはありませんが、園内では事務所前にクリスマス期間中は、イルミネーションを点灯しクリスマス気分を味わうことができるようになっています。

 

 

★事務所前 イルミネーション

 

★事務所前 クリスマスツリー

   

★利用者様 飾り付けの様子①

★利用者様 飾り付けの様子②    

   

★利用者玄関

2つ目は、12月24日(金)に行った「クリスマスの集い」です。職員の生演奏や出し物、体を動かしてのゲームなど楽しい催し物が目白押しでした。利用者様の表情もにこやかでクリスマスを心から楽しまれている様子が伝わってきました。サンタクロース🎅⁉の登場に喜ばれ、記念撮影される利用者様もいらっしゃいました。今年のサンタ🎅さんからのクリスマスプレゼントは、ぬくぬくモコモコの「ポンチョ」でした。朝晩冷えて本格的に冬の寒さを肌で感じることが多くなってきているので、サンタ🎅さんにいただいた「ポンチョ」を着て、寒い冬を乗り越えてもらえたらと思います。

★職員による生演奏

★ゲームでの様子①

 

★ゲームでの様子②

★職員によるお芝居

★サンタ🎅さんからのクリスマスプレゼント

 

ページトップ