7月30日(金)、のぞみの家では地震想定の避難訓練を実施しました。
利用者の半数以上が車椅子を利用している中で、どのような動線を取れば安全な避難ができるのか職員と利用者様で一つ一つ丁寧に確認しながら訓練を行いました。
通常、火災の避難訓練をすることの多い利用者様も慌てることなく、放送をよく聞いて
7月7日の午後、夏のリフレッシュ活動で「七夕行事」を行いました。
今年もコロナ禍のため「遠竹保育園」の園児さんたちからのビデオメッセージや七夕飾りなどをいただき、第2弾リモート風の交流会を開催致しました。
ビデオに合せ笑顔でダンス 七夕飾りのプレゼント
外出などの園外活動が制限されている中、今年度センターでは誕生日会を盛り上げる
ことにしました。
誕生日を迎えた利用者様の来所日に合わせて、いろいろな趣向を凝らし、みんなで楽し
めるような活動を行っています。
]
「嵐」が好きな利用者様には、男性陣「嵐」になって、ダンスを披露!
最
7月14日、梅雨明けの好天のもと、増築・改修工事の起工式(祝福式)が挙行されました。
昨年度の、本体建物の外壁及び屋根の改修工事に加えて、
日中活動スペースの増築工事や機能の見直しによる改修工事を行います。
工期は来年の5月末までを予定しています。
地域の方より廃材等を寄付して頂きSDGSに取り組み、色々な物を手作りしています。
時には((手伝うよ))とたくましい女子の力も借りながらわいわいがやがや楽しく作業を行っています。
最新作は、ピンポンゲーム板を作成して活動の中でみんなで楽しんでいます。
私も手伝うわ!
男子会リ
利用者みんなでデイスペースあんの花壇の手入れを行ないました。
季節の花を植えることで季節を感じ、清潔できれいな環境づくりをして快適に過ごせるように。また、その成長をほっこり班はじめ利用者全員でそれぞれにできることを協力して手入れをし、毎日楽しみに観察しています。
水やりが大事なのだ!
6月に入り、野菜がどんどん育ち始めました。キュウリ、ピーマン、ミニトマトにオクラ。
美味しそうな新鮮野菜を手に取り、みんな笑みがこぼれます。
そして、その日の収穫野菜の持ち帰りを巡って、くじ引きやゲームで一喜一憂!
楽しい収穫シーズンはまだまだ続きます。
「キュウリが大きくなってます!」
新しい単身者用の職員寮が完成し、7月5日に祝別式を行いました。
2階建て14室で、これからみさかえの園で働いてみたい方々にもご利用いただけます。
日頃からのぞみの家では、様々なシチュエーションを想定し、避難訓練を実施しています。5月31日(月)、晴れ渡った青空の下、利用者様と職員とで避難経路や避難手順の確認をしながら、今の利用者様の身体状態を踏まえた上で訓練を行いました。のぞみの家では、車椅子を使用する利用者様が年々増えており避難の方法も手探
6月2日<水> 利用者様と各職場で、防災訓練の一環として非常食の「炊き出し訓練」を行いました。この訓練は、災害時における調理の進め方や、そうした環境下での利用者様の食事摂取のシミュレーションを目的としています。
この日は運よく梅雨の雨に見舞われることはなく、屋外での調理準備から利用者様への食事提供