2021.04.20 /
活動報告 ACTIVITY REPORTS
2021.04.19 /
面会中止について(令和3年4月19日)
現在、全国的に変異型を含めた新型コロナウイルス感染が拡大しています。皆様におかれましても、ご不安な日々を過ごされていることと思います。
面会については、長崎県の注意報が「ステージ2」に引き上げられたことや近隣でも感染者が発生していることから、本日より令和3年5月中を目途に中止させていただいます。
2021.04.16 /
面会中止について(令和3年4月16日)
いろいろな面で皆様にご協力くださり、心から感謝申し上げます。
「新型コロナウイルス感染症」の感染状況をみながら、4月一杯は面会可能としておりました。
しかし、4月16日に長崎県がステージを2に引き上げ、県全域に注意報が発令されたため、面会・外泊・外出はしばらく中止いたします。
面会を楽しみにさ
2021.04.13 /
節分の集い
【年男年女のご紹介】
今年の年男年女は、にじの丘3名、ひかりの丘3名でした。
今年1年元気にすごしま~す!
【鬼倒しゲーム】
鬼をやっつけるぞー! にじの丘とひかりの丘どっちがたくさん倒せるかな!! エイッ!
2021.04.13 /
保護中: 節分の集い(動画)
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
2021.04.05 /
お花見外出
昨年は、桜の開花時期がずれたので外出できませんでしたが、今年はコロナ禍ではありますが、大自然の中で花見を楽しもうと外出を計画しました。桜の開花を見計らって7分咲き位になった頃2~4名の参加で3/22~27の一週間お花見を楽しむ事ができました。
小長井町のみさかえの園グランドの桜の花です
2021.03.26 /
花見ドライブ🌸
春の暖かさを肌で感じる今日この頃、のぞみの家では花見ドライブを行いました。
今年は、新型コロナウイルスの影響で例年に比べて外出する機会が減っていますが、今後もドライブを定期的に行い、利用者様に少しでも季節の移り変わりを感じていただければと思っています。
園庭のサクラの前で記念撮影!
お
2021.03.19 /
3月18日全体朝礼
春らしい気候が続き、桜も咲き始めました。
そこで今月の全体朝礼は感染症対策も兼ねて、中庭で行いました。
とてもいいお天気に恵まれ、利用者さん達の嬉しそうな表情が見られこちらまで嬉しくなりました。
朝礼前のおしゃべりも楽しみのひとつです お花もき
2021.03.31 /
それぞれの病棟でお花見
春になり陽射しが暖かく、むつみの家では職員や利用者さんが植えた花がたくさん咲いています。
春と言えばやっぱり桜!桜といえば毎年楽しみにしているお花見シーズンがやってきました。今年も感染対策を行いながら、病棟ごとにお花見をしました。
つばき棟では、地域のお店から出前を取り、ご馳走を食べながら桜
2021.03.15 /
みどり棟外出(お花見)
1月・2月は、新型コロナ感染症の対策として外出はできなかったのですが、
長崎県では感染状況が落ち着きを見せ、フェーズが下がったことにより、
ようやく少人数グループに分けて、外に出られるようになりました。
お花見ということで近くの牧公園まで外出したのですが、
桜は咲いておらず残念!
です